【東京】外資系の求人に強い転職エージェント

英語を活かした仕事につく

日本経済の中心である東京には、多くの外資系企業が拠点を構えています。進出企業の業種も様々で、メーカー系、ITベンダー、製薬業界、化学業界、自動車業界、金融業界など…挙げていくときりがないですが、それぐらい多岐にわたっています。

また、外資系企業の求人数を見てみても東京の案件が圧倒的に多くなっています。

求人数が多いだけあって、ポテンシャル採用の案件から、マネージャーなどの管理職クラスの求人まであり、どんな人でも自分の実力・要望に合った求人を探し出すことが可能となっています。

なお、詳しくは、下記に東京の外資系求人に強い転職エージェントをリストアップしていますので、直接問い合わせてみてください。

東京の外資系の求人に強い転職エージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートが運営する国内最大手の転職エージェント。非公開求人をはじめとする求人数は業界最大級で、もちろん東京の外資系案件も扱っています。

また、実績豊富なアドバイザーによる手厚いサポートもあるので、まずはここを抑えておくといいでしょう。

>> リクルートエージェントの詳細はこちら

JAC Recruitment

JAC Recruitment

外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持つ転職エージェントです。

外資系企業との取引実績約4000社。大手・優良企業の案件を多数保有しています。英文レジュメの無料添削や英語面接対策などのサービスも。

>> JAC Recruitmentの詳細はこちら

doda

doda

リクルートエージェントに次ぐ、業界大手の転職エージェント。約80〜90%が非公開求人になっていて、外資系、大手企業情報を多数保有しています。

専門領域に精通した専任のキャリアコンサルタントが、あなたの強み・弱みを客観的に判断して、将来を見据えたキャリアプランを提案してくれます。

>> dodaの詳細はこちら

パソナキャリア

パソナキャリア

総合型の大手転職エージェント。総合人材サービス企業の先駆者「パソナ」として培った企業とのネットワークに強みを持つ。

業界・業種を問わず、約6,000件の公開案件・約15,000件の非公開求人の中から、あなたのキャリアプランを実現する求人を紹介してくれます。

>> パソナキャリアの詳細はこちら

Michael Page(マイケル・ペイジ)

Michael Page(マイケル・ペイジ)

Michael Page(マイケル・ペイジ)は、世界の一流企業に専門分野のスペシャリストを正社員、契約社員、派遣社員として紹介するリクルーティング会社です。

日本では東京にオフィスを構え、主に外資系・日系グローバル企業の転職支援や求人案件の紹介を行っています。

>> Michael Page の詳細はこちら

Robert Walters(ロバート・ウォルターズ)

Robert Walters(ロバート・ウォルターズ)

世界24カ国の主要都市にオフィスを構える外資系転職エージェント。日本には2000年に東京、2007年に大阪にオフィスを設立。外資系・日系グローバル企業の求人紹介を行っています。

>> Robert Walters の詳細はこちら

東京の外資系求人について

東京の外資系案件としては、たとえば以下のような募集があります。

【ポジション】営業スタッフ

【仕事内容】製品の提案営業をお任せします。

  • 日本国内の顧客への訪問、プレゼン、交渉等の営業活動
  • 新製品の企画開発
  • ニーズにあった製品を海外より輸入
  • 資料・カタログ・営業ツール等の作成、展示会・セミナー等の企画運営
  • 在庫管理、輸入のコントロール
  • 品質保証課と連携の上、クレーム対応

【ポジション】マーケティング

【仕事内容】
担当商品の企画、ビジネスディベロップメント、市場調査、顧客対応、市場導入といった一連の流れをご担当頂きます。

  • 顧客ニーズを吸い上げ、開発に展開
  • 収益のシミュレーション
  • 顧客の技術的サポート
  • 顧客の製品のライフサイクル、新商品の理解
  • 競合情報の収集
  • 販売計画の作成
  • 販売プロセスの検討(商流、SCM等)

【ポジション】アプリケーションエンジニア(課長クラス)

【仕事内容】品質問題対応、技術サポートを担当。

  • 顧客対応
  • 品質不具合対応
  • 営業サポート(技術サポート)
  • 部下のマネジメント(数名)
【ポジション】アソシエイトプロジェクトマネジャー ※ポテンシャル採用

【仕事内容】
■社内各部署が行う業務プロセス分析・改善プロジェクトの実施・サポートを担当
■各部署では、事業および組織の拡大に伴い、継続的な業務の最適化を行っています。
部署を横断するポジションにて、各部署の業務プロセス分析・改善プロジェクトの実施・サポートを担当していただきます。

【入社後の流れ】
まずは、当業務をリードしているマネジャー(外国籍)のサポート役として、プロジェクト業務の定型業務(データ分析・資料作成など)を行いながら、業務の要点を吸収していただき、ゆくゆくは一人立ちして頂き、プロジェクト管理をお任せします。

外資系企業の中途採用では、基本、専門分野での実務経験、ある程度の英語力が求められますが、一方で、ポテンシャル採用の案件もあります。なお、最新の求人情報については、転職エージェントに直接確認してみてください。