記事内に商品プロモーションを含む場合があります
本国アメリカでは160年以上の歴史と実績を持つファイザー社。現在では150カ国以上に事業を展開し、世界的に有名な企業として知られています。
そんなファイザー社が日本に進出したのは1953年。日本においても60年以上の実績があり、製薬業界のリーディングカンパニーとして、安定した事業運営を行っています。
ファイザーの中途採用について
ファイザーでは常時、中途採用を行っています。例えば、以下のような求人募集があります。
MR
【仕事内容】
世界No.1の誇りと責任を胸に働けるのは、ファイザーだけ。
売上高・研究開発費ともに、世界最大級を誇る製薬会社・ファイザー。当社の医薬品の適正使用や普及を目的に、医師や薬剤師への情報提供を行なうMRとして活躍しませんか。独自の研修施設と、3ヶ月に及ぶ研修プログラムを完備。文系・理系を問わず、未経験の方を一流のMRへと育てます。
▼ 医薬品が存在する限り、必要とされ続ける専門職です。
医薬品には、必ず副作用が発現する可能性があります。また適正に処方されなければ、安全性が損なわれる危険性も。そこで重要なのがMRの存在。医療従事者に対して医薬品に関するあらゆる情報を提供し、安全かつ効果的な処方を促す仕事です。
▼ ポイントは、医療従事者との関係構築。
特定のエリアや病院を専任で担当し、エリア内の病・医院へと足を運びます。売上を左右する仕事ではありますが、医療に関わる以上、営利意識だけでは決して務まりません。医療従事者との信頼関係を築き、“チーム医療”の一員となって患者様の治療を支える。この意識こそが、MRとして働く上で最も重要です。
オペレーションマネージャー(IT業務・マーケティング担当)
【仕事内容】
デジタルチャネルのオペレーション全般。
<業務内容>
デジタルチャネルのオペレーション全般をお任せします。
社内のIT部門と外部ベンダーの間に立ち、日常業務管理、折衝、KPIマネジメント、レポーティングなどをお願いします。立場的にはプロジェクトリーダーのような役割です。
ファイザーの年収・給与制度について
年収事例
30歳、営業係長:年収800万円
32歳、MR3:年収900万円
40歳、グループマネージャー:年収1200万円
福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
給与制度の特徴
Pay for Performanceが徹底されており、ジョブランクに対して、給与の範囲が決められています。同じランクに長い間滞在した場合、ベースアップにより、給料も上がりますが、ランク上限以上には上がりません。全体的に給与水準は業界を上回っている。管理職になると1000万円は超える。
ファイザーの組織体制・企業文化について
常に新しいことにチャレンジしている会社です。吸収合併の後だけに関わらず、頻度高く、組織の見直しも行われ、社内での細かな人事異動も多く発生します。組織体制は、ニューヨーク本社の構造にリンクする形で、変更されることが多いです。企業文化は、とても自由で、自主性とリーダーシップを持つ人材が多いです。
ワーク・ライフバランスについて
ワークライフバランスについては会社も重視しており、比較的プライベートとの調整はしやすい。上司にもよるが、基本的に休暇は取得しやすい。
有給休暇も申請しやすい雰囲気がありそもそも会社休日が同業他社より多く設定されている。長期休暇(年末年始、盆休み等)の際には平日5日間の有給休暇取得が推奨されており、土日と合わせて9連休の休暇を取得する社員が多いです。
ファイザーへの転職を考えているいる方へ
企業のオフィシャルサイトで求人募集があれば、直接応募が可能です。ただ、直接応募の場合、返信がない場合も多いです。理由としては、厳選して面接をして人だけに連絡をする企業が多いため、よほどその人事の希望する経歴にピッタリあった人しか面接に進むことができません。
そのためほとんどの人は転職エージェントを通して応募した方が面接までいける確率が高まります。直接応募した方が確率が高まると考えている人が意外と多いのですが、正しくなかったりします。
なお、以下の転職エージェントなら外資系企業・グローバル企業の求人に強く、ファイザーの求人も抑えている可能性が高いので、相談してみるといいでしょう。
会社概要
会社名 | ファイザー株式会社 |
事業概要 | 世界150ヶ国以上で事業を展開するヘルスケアの分野におけるリーディングカンパニーです。150年以上の長い歴史を持つ同社は、ペニシリンの量産に世界で初めて成功した企業としても知られています。 日本でも、東京に臨床開発拠点を設けています。また、製造拠点は愛知県にあり、国内医薬品の製造のみならず、海外ファイザー各社向けの原薬製造も行っており、革新的な新薬を生み出すことで、”より健康な世界の実現”に、そして心身ともに健康に暮らせる生活に貢献しています。 |
設立 | 1953年8月1日 |
本社 | 東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル |
売上高 | 5114億円(2015年) |
従業員数 | 4,975名 |
URL | https://www.pfizer.co.jp/ |