留学経験あり、もしくはTOEICで700点以上のスコアを持っており、英語力を活かしたポジションの仕事をしたいのだけど、現在働いている会社では、英語を使うチャンスがほとんどない…。そんな方もいるのではないでしょうか。
これでは、せっかく今まで頑張って英語を勉強してきたのにもったいないですね。そんな方のために、ここでは、「英語を使った仕事にキャリアチェンジ、キャリアアップする。」をテーマに見ていきたいと思います。
英語を使った仕事に就くのは難しい?
英語を使ったの仕事に就きたいと思っている方はたくさんいると思います。
しかし、TOEICが高得点だからといって、それだけで転職が簡単に進むかといったら、そうではありません。
英語はあくまでコミュニケーションのツールであり、実務のほうがより重要となってきます。また、企業の中途採用の場面で考えてみても、求めているのはビジネスシーンで活躍できる人材です。
英語力を上げるとともに、仕事力も日々高めていくことが大事になってきます。
自分の職務経験と英語力を組み合わせればチャンスあり
それでは、未経験からの転職は厳しいの?といったら、そういう訳ではありません。
今までキャリアで培ってきた知識・経験に英語力を組み合わせれば、キャリアチェンジ、キャリアアップといったチャンスが見えてきます。
例えば、国内営業の経験がある方なら、英語力を活かして海外営業の仕事に就くことが可能ですね。また、事務職の経験に英語力をプラスして、貿易事務の仕事に就くことも可能でしょう。
上記は、例の一部に過ぎませんが、このようにスキルを組み合わせることで、英語を使った仕事に就くことが可能になってきます。
英語を使った仕事をチェックしてみる
それでは、実際に英語関連の求人について見ていきましょう。転職サイトの「リクナビネクスト」を使うと簡単に求人検索することができます。
求人検索条件で、「正社員」「語学を活かす」「未経験者歓迎」の条件で検索すれば、いろいろ求人が出てきます。これに、職種や勤務地を絞っていくと、あなたに合った求人をチェックすることができます。ここで、どのような求人募集があるか見てみるといいでしょう。
英語を活かせるポジションの仕事を紹介してもらう
自力で求人を探す一方で、転職エージェントも活用して、あなたの希望している求人をいろいろ紹介してもらうのも有効です。転職エージェントを使えば、一般の転職サイトには掲載されていない非公開求人も紹介してもらえるので、選択肢の幅を広がることができます。
なお、下記の大手転職エージェントであれば、取り扱い実績が豊富なので、あなたの条件に合った案件を色々と紹介してもらえますよ。
リクルートエージェント
リクルートが運営する国内最大手の転職エージェント。非公開求人9万件以上と求人数が豊富。また、実績豊富なアドバイザーによる手厚いサポートもあるので、まずはここを抑えておくといいでしょう。
doda
リクルートエージェントに次ぐ、業界2位の転職エージェントです。約80〜90%が非公開求人になっていて、大手企業情報を多数保有。英語を活かせる仕事の求人案件も多数扱っています。
JAC Recruitment
リクルートエージェント、dodaに続き、業界3位の転職エージェントです。外資・日系を問わず、グローバル展開している企業の求人を多く保有。あなたが最大限活きるポジションへ、求人に縛られないキャリアプランを提案してくれます。