ジョンソン・エンド・ジョンソンは、世界60ヶ国に約275以上のグループ企業を持つ世界最大級のトータルヘルスケア企業です。
ジョンソン・エンド・ジョンソンは、社内カンパニー制により3つの事業分野でビジネスを展開しています。
医家向けの医療機器、医療関連製品などを扱うメディカル カンパニー、「バンドエイド」、「リーチ」、「ジョンソン」ベビー製品などの消費者向け製品を扱うコンシューマーカンパニー、そして使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー」を扱うビジョンケアカンパニーの3カンパニーがあり、それぞれが分社分権経営により運営されています。
ジョンソン・エンド・ジョンソンの中途採用について
例えば、以下のような求人募集があります。
医療機器のソリューション企画営業
医療機器/医療関連製品の提案・販売から、説明会の開催、戦略立案など幅広い仕事をお任せします。
仕事内容
医師と共に患者様の症状に向き合うパートナーとして、現場を支え医療の発展に貢献する仕事です。
<主な仕事内容>
- 病院・医院・診療所等の医療機関に向けた医療機器の提案・販売
- 機器導入・設置の立会い~アフターフォロー
- 新製品のご案内、製品買い替えのご提案…etc
求められる人材について
【応募条件】
- 4大卒以上
- 2年以上の営業経験(個人・法人問わず)
- 普通自動車運転免許
- 全国転勤が可能な方(全国に勤務エリアがあるため)
【求める人物像】
- 自ら考えて行動できる方
- 営業としての成功体験がある方
- 専門性を身につけたい方
- 正当な評価を得たい方
英語について
職種により、英語を使う頻度が異なります。日々英語でのコミュニケーションが求められる職種もあれば、基本的には国内の顧客との関わりがメインで英語が必須でない職種もあります。
ただし、グローバルカンパニーであるので、より広くキャリアの可能性を追求したい場合は、英語でのコミュニケーションができる方が、キャリア形成における選択肢が大きく広がることは間違いありません。
年収・給与制度について
年収事例
中途入社1年目、26歳、営業:年収530万円
中途入社3年目、30歳、営業:年収650〜700万円
中途入社5年目、30代中盤、係長レベル:年収850〜900万円
中途入社4年目、30代後半、マーケティング管理職:年収1200万円(インセンティブ含む)
中途採用が多いため前職によりばらつきがあります。実力主義。個人の営業成績によってインセンティブの金額が全然違ってくる。管理職以上は、年俸制(基本給+ボーナス(業績連動))、残業代無し。
組織体制・企業文化について
日本のジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社は3つのカンパニー(コンシューマー、ビジョンケア、メディカル)で構成されており、メディカルには11の事業部がある。
それぞれの事業部の雰囲気や文化は大きく異なるが、企業理念・倫理規定である「我が信条(Our Credo)」によって基本的な倫理観は共有されている。
コンプライアンスについての意識は非常に高く、業界内一番ともいえる。
ジョンソン・エンド・ジョンソンへの転職を考えているいる方へ
企業のオフィシャルサイトで求人募集があれば、直接応募が可能です。ただ、直接応募の場合、返信がない場合も多いです。理由としては、厳選して面接をして人だけに連絡をする企業が多いため、よほどその人事の希望する経歴にピッタリあった人しか面接に進むことができません。
そのためほとんどの人は転職エージェントを通して応募した方が面接までいける確率が高まります。直接応募した方が確率が高まると考えている人が意外と多いのですが、正しくなかったりします。
なお、以下の転職エージェントなら外資系企業・グローバル企業の求人に強く、ジョンソン・エンド・ジョンソンの求人も抑えている可能性が高いので、相談してみるといいでしょう。
会社概要
会社名 | ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
事業概要 | ■事業内容: 総合医療・健康関連用品の輸入・製造販売 ■事業の特徴: |
設立 | 1978年8月 |
本社 | 東京都千代田区西神田3丁目5番2号 |
資本金 | 80億円 |
URL | https://www.jnj.co.jp/ |