記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アクセンチュアは、コンサルティング、デジタルサービス、テクノロジーサービス、アウトソーシングサービスを一貫して提供することのできる、社員数33万6000人超の総合コンサルティング企業です。
世界屈指のビジネスブランドとして56カ国200都市に展開しており、120カ国以上の大手企業・官公庁にサービスを提供しています。
アクセンチュアの中途採用について
アクセンチュアでは中途採用も行われていて、以下のようなポジションで募集があります。
専門分野別
Accenture Strategy
- 戦略コンサルタント
Accenture Digital
- デジタルコンサルタント
- デジタルストラテジーコンサルタント
- デジタルマーケティングコンサルタント
- モバイルサービスコンサルタント
- データサイエンティスト
- CX/UX/UIデザイナー
- ソリューションアーキテクト(モビリティ・デジタルマーケティング・アナリティクス)
Accenture Technology
- SAPコンサルタント/エンジニア
- Oracleコンサルタント/エンジニア
- CRMシステムコンサルタント/エンジニア
- 財務・経営管理システムコンサルタント/エンジニア
- 人材・組織管理システムコンサルタント/エンジニア
- 技術基盤アーキテクト/エンジニア
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
- ソリューション・エンジニア(北海道)
- ソリューション・エンジニア(Java)
- PMスペシャリスト
- アナリティクスシステムエンジニア
- Webシステムエンジニア
- モバイルエンジニア
Accenture Operations
- BPOコンサルタント(ディール担当)
- BPOコンサルタント(ソリューションアーキテクト)
- BPOコンサルタント(モビライゼーション)
- BPOコンサルタント(アカウントマネジメント)
- インフラコンサルタント(セキュリティ、クラウド)
- インフラコンサルタント(セールス)
Corporate Functions
- 管理部門
業界別
金融サービス本部
- 経営コンサルタント (MC)
- テクノロジーコンサルタント (TC)
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
製造・流通本部
- 経営コンサルタント (MC)
- テクノロジーコンサルタント (TC)
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
通信・メディア・ハイテク本部
- 経営コンサルタント (MC)
- テクノロジーコンサルタント (TC)
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
公共サービス・医療健康本部
- 経営コンサルタント (MC)
- テクノロジーコンサルタント (TC)
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
素材・エネルギー本部
- 経営コンサルタント (MC)
- テクノロジーコンサルタント (TC)
- システムコンサルタント
- ソリューション・エンジニア
求められる人材について
- クライアントのことを管型ビジネスの判断ができること
- 新しいことにチャレンジする気持ちを持っていること
- 途中で投げ出さないやりきる強い気持ちを持っていること
コンサルティング経験のみならず、物事を客観的に捉え、論理的思考ができ、相手に応じた最適なコミュニケーションを取ることのできる人を求めています。
アクセンチュアの年収・給与制度について
年収事例
- アナリストクラス(1~4年目):430~500万+残業代+手当
- コンサルタントクラス(3~7年目):520~600万+残業代+手当
- マネージャクラス(6~10年目):910万~+賞与(2年目以降)
給与制度の特徴
一年の評価をもとに翌年の給料が決定する。年次のベースアップはほとんどないと思ってよい。クラスが昇格した時に大きく上がる。
給料は年俸の12分割で、マネージャー未満は残業代が支給される。ただし、残業代については、アサインされるジョブによって満額でるか異なる。基本的に月80時間以内にすることが求められる。他のSIerと比較すると高めの給与水準。
アクセンチュアの組織体制・企業文化について
外資系ながらも日本のローカル色もうまく取り入れているグローバルカンパニー。社員は、日本人が主ではあるが、外国籍のメンバーも一定数おり、様々なスキルと持った人材が本当に集まっている。
組織体制は数年ごとに変わる。現在は、大きく、ストラテジー、デジタル、テクノロジー、アウトソーシングの4つ。テクノロジーは、業界別に分かれている組織と業界に依存しない組織に分かれている。企業文化として、プロジェクトアサイン中は、プロジェクトにも依存するが、長時間労働となる傾向がある。
所属グループの枠に限定されずに異動が行われており、風通しの良い組織である。階層も比較的少なく、昇進のスピードも人それぞれであり、柔軟な人事がしやすい文化になっている。
グローバルの日本支店なので、大きな目標や戦略はグローバルで形作られ、日本はその枠組みをベースにしてアレンジ・実行計画を策定する。
アクセンチュアへの転職を考えているいる方へ
企業のオフィシャルサイトで求人募集があれば、直接応募が可能です。ただ、直接応募の場合、返信がない場合も多いです。理由としては、厳選して面接をして人だけに連絡をする企業が多いため、よほどその人事の希望する経歴にピッタリあった人しか面接に進むことができません。
そのためほとんどの人は転職エージェントを通して応募した方が面接までいける確率が高まります。直接応募した方が確率が高まると考えている人が意外と多いのですが、正しくなかったりします。
なお、以下の転職エージェントなら外資系企業・グローバル企業の求人に強く、アクセンチュアの求人も抑えている可能性が高いので、相談してみるといいでしょう。
会社概要
会社名 | アクセンチュア株式会社 (Accenture Japan Ltd) |
設立 | 1995年12月 |
本社 | 赤坂インターシティ 〒107-8672 東京都港区赤坂1-11-44 |
従業員数 | 約6,500人 (2016年2月末日時点) |
資本金 | 3億5千万円 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/ |